川越城の遺構 その1 [お城踏査]

川越城は埼玉県川越市にあったお城です。
近世城郭ですが、関東地方のお城の例に漏れず石垣や堀は殆ど残っていません。

関東地方には、江戸時代には川越城をはじめ小田原城、岩槻城(さいたま市)、忍城(行田市)、高崎城(高崎市)、前橋城(前橋市)、古河城(古河市)、土浦城(土浦市)、館林城(館林市)など多くの近世城郭がありました。
しかし、現在江戸時代のままの建物が残っているのは、土浦城と高崎城だけで、復元天守閣があるのは小田原城と忍城だけです。
他の岩槻城や前橋城、古河城、館林城は殆ど遺構も残らず、お城があったことも知られていない状況です。
これは関東地方のお城が石垣を使わず、土作りのお城だったために壊されやすかったのと、大名も江戸幕府に近い譜代大名が多かったために、率先してお城が壊されたことにもよるようです。

川越城も建物も天守閣はなく、本丸御殿が残っているだけです。

しかし、子細に見ていると街中にお城の痕跡がありますので、今回から少し詳しく紹介します。

kawagoe 035.jpg

市役所の前にある大手門の石碑です。

kawagoe 036.jpg

その近くにある太田道灌の像です。
こちらのほうが目立ちます。

kawagoe 042.jpg

これは昨年整備された川越城のお堀跡です。
中の門堀です。
塀は模擬的に作られた物です。
ちゃちいです。

kawagoe 041.jpg

説明です。

街の中に奇跡的に残っていました。
きれいに整備されて見学できます。
大手門から本丸御殿に行く途中にあります。

kawagoe 040.jpg

この堀のところに上の図のような櫓門が建っていました。

kawagoe 050.jpg

今は模擬的に上のような冠木門が建てられていますが、もちろんにせものです。

kawagoe 043.jpg

中の門堀のしくみの説明です。
実際には3つの堀が組み合わさって折れ曲がっていました。


kawagoe 051.jpg

堀跡の表示です。
歩いてこないと目に付きません。

(続く)


nice!(112)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 112

コメント 10

Silvermac

川越は譜代大名だったので城は立派だったでしょうね。
by Silvermac (2011-05-05 18:32) 

ヨッシーパパ

関東では、土浦城と高崎城しか江戸時代のまま残ってないのですね。
すると川越城の遺構も、とても貴重なものなんですね。
by ヨッシーパパ (2011-05-05 18:47) 

斗夢

川越は、そう遠くないところに住んでいたことがありますので、喜多院にはなんども足を運びましたが、川越城は意識しませんでした。
by 斗夢 (2011-05-06 06:40) 

海を渡る

関東地方のお城は土作りが多かったんですね。
知りませんでした。
道理で、関東地方のお城の話を聞かなかった訳ですね。
by 海を渡る (2011-05-06 07:00) 

pandan

こちらも跡地ってありますが、
気にしたことがなかったです。
ちょっと気にしてみようと思いました。
by pandan (2011-05-06 07:27) 

ナツパパ

川越藩は江戸から一番近い大名だったんじゃないでしょうか。
松平伊豆守の領地でしたよね。
江戸も守りとしても大切なところだったんでしょうね、きっと。
by ナツパパ (2011-05-06 08:53) 

吉之輔

お早うさんです、昔の城を色々と想像するのも良いですね。
私の街にも篠山城跡があり約4キロ四方の外堀、高石垣
再現された大書院が有る家康公の命による天下普請の城跡です。
ご訪問&コメント有難う、今後とも宜しく。
by 吉之輔 (2011-05-06 09:20) 

hayama55

川越というと、川越夜戦が有名ですね。
by hayama55 (2011-05-06 12:45) 

ろーるけーき

跡地の散策も けっこう楽しいですよね^^
by ろーるけーき (2011-05-06 14:24) 

ソニックマイヅル

こんばんは!たった今、愛媛県から戻って参りました。^^;汗
by ソニックマイヅル (2011-05-06 18:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。