第58回1617会大阪・天満例会「天満地域の形成と展開」   [お城情報]

お城のイベントの案内です。

少し専門的なものです。
より深く勉強したいかたはどうぞ。


1617(いちろくいちなな)会は考古学・文献史学・建築史学・歴史地理学など、複数の分野の研究者が集い、16世紀以前(中世)と17世紀以降(近世)の特定の地域(都市的な場)を対象に、学際的に研究を深めることを目的とした研究会です。
3ヶ月に1回程度のペースで開催しています。

 今回は、大阪の天満をとりあげます。天満は大阪の上町台地の北に位置し、淀川河口部の三角州上に立地しています。
天満の由来となったのは11世紀には成立していた“天満天神”(現大阪天満宮)の存在です。天満宮は天満のなかでも微高地に立地し、古代の直線道路(「長柄道」)に接するように境内地を構えており、その門前には町場をもつ天満きっての宗教権門でした。

しかしながら、この地域を天満と称するようになったのは大坂城下町の成立以降で、12世紀段階では大川南岸に中心地のあった渡辺(津)に包括され、室町時代では中島、あるいは南中島と呼ばれる歴史をたどってきました。
 天満は天正11年(1583)、豊臣秀吉の大坂城下町建設のなかで大きな画期を迎えます。
城下町の北端を示す寺町が設定され、同13年には本願寺が貝塚から誘致され寺内町建設を通して城下町建設の一翼を担うことになります。

この時期は寺内町が統一権力による支配を受け変質していく時期にあたるので、天満寺内町の動向は都市研究のなかでも注目されるべきものです。

その本願寺の所在地については長らく滝川公園説(興正寺跡)と造幣局説が唱えられてきました。
これについては、近年天満地域での考古学的知見が増え、造幣局説が優勢な状況となってきました。
加えて、中世以降の天満地域の歴史的展開を考えるデータも増えてきています。

天満は大坂城下町の一角を構成しながら、天満宮や天満寺内町、寺町の存在等を介して近世城下町の形成過程を照射できる貴重なフィールドなのです。
 今回の研究会では、文献史学、考古学の最新の研究動向を踏まえ、天満が中世から近世初頭にかけてどのように変容し近世城下町として再生していったのかを総合的に検討します。

見学会では報告・討論内容にかかわる場所、特に本願寺の所在地と推定される造幣局付近を重点的に回ります。
多数のみなさんのご参加をお待ちしています。

第58回1617会大阪・天満例会「天満地域の形成と展開」  
日 時 2015年5月31日(日) 13時00分~
場 所 大阪歴史博物館  (大阪市中央区大手前4-1-32 )
定 員 100名(不要申込)
参加費 資料代
内 容
◎見学会 10:00~12:00
・集合:大阪市営地下鉄「谷町線」 天満橋駅 北改札前
【コース】
天満橋駅→OMMビル→造幣局(本願寺跡)→泉布観→堤防跡→天満寺町→天神橋筋商店街(「長柄道」)→大阪天満宮→滝川公園(興正寺跡)→天満橋駅 昼食解散
◎シンポジウム 13:00~16:45 
 「天満の立地環境と歴史的展開」大澤 研一氏(文献史学:大阪歴史博物館)
「中島天満本願寺にみる戦国寺内町の終焉」・鍛代 敏雄氏(文献史学:東北福祉大学) 
「天満寺内町の考古学的調査と研究」・南 秀雄氏(考古学:大阪文化財研究所) 
 15:00~15:10 休憩
 15:10~16:45 全体討論
     司会:松尾信裕・仁木宏


nice!(121)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 121

コメント 6

johncomeback

勉強されてますね。
by johncomeback (2015-05-29 05:35) 

green_blue_sky

おはようございます。
都内か、千葉で開催してほしい(^▽^;)
5月で夏バテしそうな暑さです・・・
by green_blue_sky (2015-05-29 05:42) 

hatumi30331

3日も5日も行く天満橋。
一度、こういうふうに巡ってみたいよ。
by hatumi30331 (2015-05-29 06:50) 

pandan

5月も終りますね〜
by pandan (2015-05-29 08:06) 

夏炉冬扇

こういうのは好きです。
by 夏炉冬扇 (2015-05-29 21:19) 

川崎工場長

地域の歴史を知るには良い機会ですね。
我家の近所にはどんな歴史があるんだろ。
by 川崎工場長 (2015-05-30 05:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。