山田奉行公事屋敷跡 [お城踏査]

山田奉行公事屋敷跡です。
三重県伊勢市にありました。

nagoya 046.jpg

江戸時代には幕府直轄の要地に奉行所として遠国奉行として奉行所が置かれました。
有名なものでは、長崎奉行所、山田奉行所、京都町奉行所、大坂町奉行所、伏見奉行所、佐渡奉行所などがありました。

nagoya 045.jpg

初期の奉行は伊勢の国奉行もしくは四日市代官が山田奉行を兼務しましたので、山田市内に下代を置いて、その役邸で公事を行ないました。
その後花房志摩守幸次が山田奉行専任になると御薗町に奉行所を建設しました。

現在は石碑が建つだけで、当時を偲ぶ物はなにもありません。

旧慶光院 [寺院]

内宮の前のおかげ横丁への道を行くと立派な門構えのお寺があります。

nagoya 035.jpg

現在は神宮祭主職舎として使われています。
旧慶光院です。

慶光院は明治初期に廃寺になり、伊勢神宮が買い取りました。
特に客殿は江戸初期の建築で、とても貴重なものです。
書院造りの建物で、鍵上段になっています。
普段は非公開ですが年に1回公開しています。

nagoya 037.jpg

塀の中にかすかに見える屋根が客殿です。
是非一度中を見てみたいです。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。