西尾城二の丸天守台復元工事完了 その1 [お城復元]

西尾城の二の丸天守台が復元されました。
西尾城は愛知県西尾市にあります。

nagoya 011.jpg

3月18日にオープンしました。
天守台の石垣だけです。
上の天守はありません。

nagoya 012.jpg

昔天守台跡に建っていた石碑が久しぶりに復活しました。

nagoya 006.jpg

名古屋城の石垣にも使われている地元の幡豆石が使われました。

nagoya 005.jpg

天守台の工事のときに見つかった石垣の石が再利用されています。
長岡城みたいです。

nagoya 010.jpg

南から見た天守台です。
高さは6mです。

nagoya 015.jpg

天守台は東西9間、南北7間です。
16×13mです。
上に登るとその大きさが実感できます。

nagoya 016.jpg

説明板です。

nagoya 017.jpg

その中の正保城絵図の中の西尾城天守です。
この天守台の上に三重の天守が建てられていました。
正保絵図によると下見板張の天守でした。
絵の表現の仕方にもよりますが、層塔型のように見えます。

nagoya 021.jpg

天守台は南と西に付櫓がありました。
絵図では多聞とされています。

複合式天守です。
岡崎城の天守とこのあたりは似ています。

nagoya 024.jpg

天守台から見た本丸丑寅櫓と鍮石門です。

(続く)

名古屋城本丸御殿玄関二の間公開 [名古屋城本丸御殿]

名古屋城春まつりを開催しています。

nagoya 047.jpg

いろいろなイベントがあります。

nagoya 069.jpg

名古屋城本丸御殿の玄関二の間に入れます。

普段は入れません。
先回は表書院一の間の公開でした。

nagoya 052.jpg

この虎は普段はアングル的に見れません。

nagoya 071.jpg

二の間から見た一の間です。
こんなアングルでは見られません。

nagoya 062.jpg

二の間は本当に虎尽くしです。

nagoya 061.jpg

こんなに近くで見れて幸せです。

nagoya 049.jpg

二の間から見た一の間の床の間です。

ほんとうに豪華です。

名古屋城本丸御殿の復元工事の近況26年3月下旬 [名古屋城本丸御殿]

名古屋城本丸御殿の復元工事の近況です。

nagoya 078.jpg

対面所の屋根の小屋組です。

nagoya 076.jpg

ずいぶんと形が見えてきました。

nagoya 081.jpg

手前の屋根は下御膳所です。
奥は表書院です。

nagoya 084.jpg

手前の破風は下御膳所、奥は対面所です。

nagoya 085.jpg

同じく、下御膳所、奥は対面所です。

左にも見えるのが表書院です。
位置関係がわかります。

長谷川秀一邸@愛知県一宮市 [お城踏査]

長谷川秀一邸は愛知県一宮市北方町にありました。
今は北方中学校の前に石碑があります。

nagoya 288.jpg

今は石碑が建つのみです。

長谷川氏は織田信長の側近でした。

清洲城下町遺跡の発掘展 [お城情報]

清須市歴史資料展示室で開催中です。

nagoya 270.jpg

図書館とはるひ美術館と併設しています。

nagoya 269.jpg

清洲城の模擬天守の裏から発掘された堀です。
中世の清洲城の遺構でしょうか。

他に遺物などが展示されていました。

nagoya 272.jpg

清須といえば清須会議ですね。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。