井上城@愛知県岩倉市 [お城踏査]

井上城@愛知県岩倉市井上町にあった中世城館です。

nagoya 135.jpg

石碑です。

五条川の畔の民家の一画のような小公園が城跡です。
特に遺構はありません。

nagoya 133.jpg

説明です。

応永年間に有馬主殿正が築いたといわれています。

nagoya 134.jpg

こちらは石に説明が刻まれています。

なかなかです。

nagoya 136.jpg

新旧2つの石碑が並んでいます。

壮観です。

nagoya 139.jpg

これが城跡の全景です。
公園になっている範囲はとても狭いです。

井上城は堀や土塁がよく残っているわけではなく、また、歴史上有名な城ではありません。
それでも石碑が2本も立ち、説明看板も金属製と石製と2つも設置されています。

これはこれだけ井上城が地元の人にとって愛着があり、大切にされてきた証拠と思います。
今後も城跡を守っていってもらえるとうれしいです。
地元の人の熱意を感じる城跡でした。

第19回中国四国地区城館調査検討会岡山大会「中国四国における織豊系城郭の成立と展開」 [お城情報]

お城のイベントの案内です。
このイベントも19年も続いています。
お城についてもう少し詳しく学びたいかたはどうぞ。


第19回中国四国地区城館調査検討会岡山大会「中国四国における織豊系城郭の成立と展開」
日 時 2014年11月1日(土)~2日(日)
場 所 岡山市立オリエント美術館(岡山市北区天神町9-31)
参加費 1500円資料集実費
内 容
11月1日(土)
13:00~14:10 基調講演「西国における織豊系城郭の成立と展開-織豊系城郭とはなにか」中井均氏(滋賀県立大学)
14:20~14:50 報告Ⅰ 兵庫 山上雅弘氏(兵庫県立考古博物館)
14:50~15:20 報告Ⅱ 山陰 高屋茂男氏(島根県立八雲立つ風土記の丘)
15:30~16:00 報告Ⅲ 山陽 乗岡 実氏(岡山市教育委員会) 
16:00~16:30 報告Ⅳ 四国 松田直則氏(高知県埋蔵文化財センター)
[一旦解散・宿泊者各自宿所チェックインなど]
19:00~21:00懇親会 [岡山駅周辺・会費4000円程度]
11月2日(日)   
9:10~10:20  各地の調査研究動向[各県世話人など・各県10分程度]  
10:30~12:00 テーマを廻る討論 [進行:乗岡]
二日目 一旦閉会 各自昼食]
13:00~15:00  岡山城跡現地見学[本丸内の史跡整備・石垣修理など]
問合せ
事務局メールアドレス:minoru_norioka@city.okayama.jp


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。