名古屋城本丸御殿の復元工事の近況26年11月上旬 [名古屋城本丸御殿]

名古屋城本丸御殿の復元工事の近況です。

nagoya 147.jpg

台所の足場が出来ていました。

nagoya 150.jpg

少し分かりにくいので、別のアングルで。
左(柱が建っている部分)が孔雀の間です。
その右が台所です。

nagoya 151.jpg

手前が孔雀の間です。
その奥が上御膳所です。
あまり変化はありません。

nagoya 153.jpg

本丸御殿の現場見学会もありました。

nagoya 154.jpg

同時に匠体験もありました。

nagoya 156.jpg

匠体験とは、
壁塗り、カンナ掛け、飾り金具の彫金の3つが体験できます。

nagoya 158.jpg

現場見学会は間近で工事を見学できます。

nagoya 163.jpg

対面所です。
納戸一の間です。

粗壁が塗られています。
中を見学できないのが残念です。

nagoya 140.jpg

孔雀の間の基礎部分です。

土台、足固貫などの説明があります。

nagoya 138.jpg

孔雀の間です。

nagoya 137.jpg

説明会の様子です。
工事現場なので全員ヘルメット着用です。

nagoya 166.jpg

和釘です。

御殿のために一つ一つ特注です。

nagoya 170.jpg

上台所の図です。

仔細に見ると上台所は事務室とミュージアムショップになっていました。
紙で隠してありましたが・・。

上台所にあった囲炉裏は復元せずに、ミュージアムショップにするようです。

確かに管理上は事務室は必要でしょうが、囲炉裏を潰してまで、ミュージアムショップは必要でしょうか。
新たに作った中の口部屋の一画に設ければよいのではないでしょうか。
名古屋城は資料が多く残っているので完全復元すると思っていたので残念な気がします。
もしかすると補助金の関係でそのような場所も作らないといけないのでしょうか。
説明の人に聞いたところ、名古屋城では囲炉裏は他の部屋にも囲炉裏があるので、上台所では囲炉裏を復元しないという説明でした。

台所部分は、復元せずに事務室とミュージアムショップ、倉庫、トイレなどに使われるようです。



nice!(78)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 78

コメント 4

ゆうみ

台所は歴史の重みを感じる場所なのに残念ね。
by ゆうみ (2014-11-04 22:30) 

ryuyokaonhachioj

ありがとうございます。
今日は、此方は曇ってます。
by ryuyokaonhachioj (2014-11-05 15:38) 

川崎工場長

なるほど、管理上は事務所も必要なんだろうけど。
おっしゃる通り、ショップはいらないですよね。
by 川崎工場長 (2014-11-05 17:46) 

majyo

復元工事の見学会があるのですね。
マニアには本当にうれしいことでしょう。
なかなか粋な計らいで良かったと思います
by majyo (2014-11-05 19:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

岩櫃城跡フォーラム名古屋城菊花展 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。