名古屋城本丸西南隅櫓初公開 [お城踏査]

名古屋城本丸西南隅櫓が初公開されました。

nagoya 076.jpg

西南隅櫓です。
窓の開いた景色はレアです。

nagoya 066.jpg

入城を待つ長蛇の列です。

名古屋城には3つの隅櫓が残っています。
他の二つは時々公開していますが、西南櫓は修理後初めての公開です。

櫓には1回で30人しか入れないため、時間がかかります。
特に三階は消防法の関係で9人しか入れないので、一人が出てまた一人入ると言う感じで時間がかかります。
1時間待ちました。

どういう根拠かわかりませんが、もうすこしスムーズにいかないものでしょうか。

nagoya 012.jpg

入口です。

nagoya 014.jpg

1階です。
中は暗いです。

nagoya 019.jpg

1階の戸です。
名古屋城は本丸に多聞櫓が回っていて、そこから櫓に入るようになっていました。
そのための名残です。
多聞櫓も復元されるといいですね。

nagoya 021.jpg

階段です。
比較的広くあまり急ではありません。

nagoya 022.jpg

二階の出窓の石落しです。

nagoya 024.jpg

二階です。
とても暗いです。

nagoya 034.jpg

三階です。
三階は天井がありました。

nagoya 027.jpg

三階の窓から見た天守です。
このアングルで天守が見えるのはここからだけです。
なかなかの眺めです。

nagoya 026.jpg

出窓の屋根です。
よく見ると菊の紋が入っています。
これは明治時代に名古屋城が離宮になって宮内庁の管轄だったためです。

nagoya 032.jpg

三階だけは釘隠しがありました。

nagoya 038.jpg

三階の廊下の柱です。

nagoya 040.jpg

廊下の部屋の敷居です。
桟が無く、建具はなかったようです。

nagoya 041.jpg

三階にあった何かの台。

nagoya 068.jpg

西南櫓の公開は今日一日だけでした。
今後も公開予定はないようです。
今日見れてとてもラッキーでした。
nice!(73)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 73

コメント 7

pandan

雨なのにたくさんの人ですね。
by pandan (2014-11-10 08:13) 

名古屋人

15年以上前に公開していたはず。
 
 全部の櫓に入ったことあるから。

名古屋城は、櫓の復元整備に力を入れてほしい。
by 名古屋人 (2014-11-10 09:29) 

ねじまき鳥

そうですか!説明のボランティアの方は初めての公開と説明していましたので、そのまま書いてしまいました。

by ねじまき鳥 (2014-11-10 10:25) 

川崎工場長

やはり、めったに見られないからでしょうか。
雨なのに、すごい人ですね。
by 川崎工場長 (2014-11-10 17:46) 

夏炉冬扇

さすが、ぎょうれつ。
by 夏炉冬扇 (2014-11-10 19:16) 

ryuyokaonhachioj

ありがとございます。
やはり、城は天主閣がないと
見栄えがしないですね。
by ryuyokaonhachioj (2014-11-10 20:07) 

majyo

さすがにお城ブームですね
雨の中、多くの方が並んで待っている。
釘隠しとはいえ、きれいなものですね
by majyo (2014-11-10 20:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。