体感・実感!日本の名城の感想 その2 [お城情報]

番組の第2回目放送です。
今回は天下の名城熊本城です。
日本最強のお城の秘密を千田教授と探ります。

201101171932000.jpg

今回は熊本城がいかに枡形虎口の連続で防御されているかを説明です。
特に竹之丸からの天守へのルートは高石垣に囲まれて、鉄壁の防御です。
今は石垣だけだけど実際にはその間に五階櫓が林立していました。

今回はお城の写真の撮り方も伝授です。
ポイントはいかに青空をいれるかだそうです。
太陽を背にして、太陽と自分の足元を一直線で結び、足元から90度の角度が最も空の青さが鮮やかになるそうです。
一度試してみたいです。

201101171929000.jpg

熊本城の最近の人気スポットは復元された本丸御殿です。
なかでも御殿の下を通る「闇り通路」は、見所の一つです。

番組ではこの部分があっさりと紹介されただけで残念です。
現在は復元されていませんが、本来はこの「闇り通路」から直接本丸御殿に入りました。

この辺りの意味を解説してもらえるとよかったです。
お城博士の千田教授だから、もっとマニアックにお城に迫って欲しいです。
それでないと千田教授でなくて、よくテレビに出る某教授でも変わりません。

kumamoto1701.jpg

上は本丸御殿の昭君の間です。
豪華絢爛です。
床の間、違い棚、付書院、武者隠がある帳台構です。
豪華さを紹介するものは多いけど、昭君の間の書院造りの形式や意味を説明するものは少ないです。
鉤上段の間と言って、聚楽第の大広間で使われていた様式と同じです。
上段の間が鉤形に折れているのは、現存するのは、西本願寺白書院や仙台の瑞厳寺など数例しか現存しないものです。

kumamoto1461.jpg

上は昭君の間の続く若松の間です。
ここも豪華です。
若松の間にも同様に床の間や違い棚がある書院造りとなっています。
このように床の間などがある部屋が連続するものは非常に珍しい作りです。

熊本城は見所が多くて紹介するのは大変でしょうが、本丸御殿についてももう少し詳しく紹介してほしかったです。

次回も熊本城なので、もう少し詳細に説明があるかもしれませんが。
次回にも期待しています。

nice!(72)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 72

コメント 7

chunta

こういうテレビは面白いですよね
もちろん 現物を見るのも良いのだけど
細かい部分は なかなか一般人ではねぇ

雪 ずいぶん積もりましたか?
センターの日なのは 困ったものですが
少し降るのは楽しいんですよね
(゜∇゜ ;)エッ!? 子供?? 笑
by chunta (2011-01-18 00:07) 

ガトリング白銀


オレの工ッ千が必要とされる時代wぱねェww
女もやっぱ欲しい時ってあるモンなんだな・・・
この前ガンバりすぎて失ネ申させちったから、今回は控えめにいこうww
http://zxwxq31.gim.uerock.net/
by ガトリング白銀 (2011-01-18 04:00) 

sevensea-south

ご訪問&nice!ありがとうございます!!
熊本城・・・何度か行った事あります~
by sevensea-south (2011-01-18 08:22) 

ナツパパ

細川氏54万石のお城ですから立派ですよねえ。
聞けば、加藤清正が作った当時から一切変更していなかったそうですね。
それだけ、加藤清正を尊敬していたのでしょう。
西南の役が返す返すも残念です。
by ナツパパ (2011-01-18 08:43) 

なぎさ☆

熊本城なんですね^^
一度、行って見たいです♪
by なぎさ☆ (2011-01-18 13:18) 

オカジュン765

こんにちは。まいど訪問おおきにです。姫路の白鷺城とよく比較される黒鷺城の熊本城、私は中学校の修学旅行で一度行った事があります。いかにも守りの城という感じですね。
水槽は浄化ポンプなども使っているんですが1週間であの汚れです。金魚自身の排出物と餌の残り、そして水草のバクテリアが要因だそうです。かわいい金魚、メダカたちのためなら頑張りまっせ!
by オカジュン765 (2011-01-18 16:37) 

原みつる

熊本城見たいな~ 名古屋城は行った事あるんですけどね~
by 原みつる (2011-01-18 19:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。