湯築城@愛媛県松山市と日本100名城 [お城踏査]

湯築城は愛媛県松山市にあった中世城郭です。

matuyama 034.jpg

道後温泉のすぐ近くです。

今は公園となって整備されています。

matuyama 036.jpg

周りには堀もよく残っています。

14世紀に河野氏によって築かれました。
松山城が築かれるまで松山の中心でした。

matuyama 033.jpg

湯築城の縄張りです。
二重の堀に囲まれていました。
その中の山に築かれていて、麓の曲輪に屋敷が作られていました。

matuyama 038.jpg

模型だとこんな感じです。

matuyama 054.jpg

山麓の屋敷は発掘調査にもとづき復元されています。
一乗谷みたいな感じになっています。

matuyama 045.jpg

建物も復元されていて、中に人形が置かれて当時の様子が想像出来るようになっています。

matuyama 050.jpg

復元建物です。

ところで、湯築城は日本100名城に選ばれています。
100名城は日本城郭協会が2006年に選定したものです。
基準としては、
①優れた文化財・史跡、
②著名な歴史の舞台、
③時代・地域の代表、と規定。
各都道府県から1城以上5城以内としています。

凡そは妥当な選定だと思いますが、時々地域によっては偏りがあるように思えます。
愛媛県は、今治城、松山城、大洲城、宇和島城、湯築城と5つも入っています。

湯築城は決して悪い城ではなく、いい城なのですが、なぜ入れたのか理解に苦しみます。
すでに松山市は松山城が入っていて、1つの市から2つというのはとても難しいです。

よく復元天守でも、名古屋城や和歌山城のように史実に基づいた天守はよいけど、唐津城や富山城のようなもともと無かった天守を作ったものは100名城に入れないという人もありますが、それをいうならば今治城の天守なんて全くの形もデタラメです。
100名城に入っている伊賀上野城の天守も根拠ありません。

大坂城なんて徳川の天守台に豊臣期の天守を絵図を元に作ったもので天守自体には史実に基づいたものはありません。
だからといってそれだけで価値が下がるものではありません。
むしろ今では鉄筋コンクリートによる天守ですが、それ自体が文化財としての価値を有するまでになってきています。

北海道ではチャシも入っています。
チャシが100名城という枠組みに入るかは微妙です。
チャシは防御施設でもあり、広義の「城」には入ります。
しかし、100名城という場合の狭義の「城」に入るのでしょうか?
そもそも城でなくチャシなのです。

中世城郭も多く入っています。
根城、小谷城、郡山城、観音寺城、七尾城、長篠城など。
確かに歴史的に重要な城で捨てがたい城も多いです。

吉野ケ里も入っています。
そもそも城なんでしょうか。
吉野ケ里の上には中世城郭がありました。
発掘調査のときにはその中世城郭を無視して破壊してその下の弥生時代の遺跡のみをクローズアップしたものです。
元々遺構のあった中世城郭を破壊してそのうえに復元した公園が100名城に選ばれる資格があるか疑問です。
観光的な面ではありかも知れませんが・・。
もともと城ではありません。

100名城の楽しみの一つにスタンプラリーがあります。
最近結構このスタンプラリーをしている人を見かけます。
こういう点でもかなり効果はあると思うけど、中世城郭だとスタンプを押す場所が城跡にない城も多いので、今更ですが、中世城郭はあまり入れないで欲しかった。

城は天守だけではありません。
今治城は天守はデタラメだけど、しろの縄張りは素晴らしいものがあります。
唐津城にしても天守は元々無かったものの、作られた天守が例えニセモノだとしても山の上に建つ姿は美しく唐津のシンボルとして長く市民に親しまれています。
それによって必要以上に唐津城の価値を落としているとは思えません。

スタンプラリーも考慮すると、根室半島チャシ群、山中城、観音寺城、千早城、湯築城、大野城、吉野ケ里あたりは外して欲しい。
代わりに浜松城、大垣城、岸和田城、唐津城、久留米城、忍城、小倉城、大多喜城あたりを入れてもよいのではないとか思う。
岸和田城、忍城、大多喜城あたりは天守は形も場所も違ったりして、微妙なものですが、地域性や歴史性でも選んでも良いのでは。
いっそのこと中世城郭は安土城くらいにしてすべて除外して、近世城郭に限ってもよかったのではと思います。
安土城を中世城郭かどうかは議論もありますが・・。

100名城はイベントの1つであり基準も緩いものでもよいのではないでしょうか。
nice!(51)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 51

コメント 2

ヨッシーパパ

松山城には二度登りましたが、これは知らなかったです。
by ヨッシーパパ (2012-10-08 19:10) 

evergreen

私が松山を訪れた20年前はまだ復元された建造物はありませんでした。
一度訪れた場所でも調べてみるものだと思いました。

100名城の選定は難しいですね。
文句なし!というのは50くらいではないでしょうか、
後は好みの問題が大きいですね。
地元の城が入らないと納得できないでしょうし、
観光的な考慮も大きいような気がします。

99個選んで、
「あと一つはあなたのお好きな城を・・・」なんて粋な計らいがあっても良いかなと思います。

スタンプラリーといえば、以前静岡で行われた、
GPSと携帯によるスタンプラリーは面白いアイデアだと思いました。
整備されていない城跡ですが、これなら大丈夫ですよね。
by evergreen (2012-10-10 10:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

戦国夢街道シンポジウム道後温泉 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。