伊坂城跡の発掘調査現地説明会 その2 [発掘調査現説]

伊坂城跡の発掘調査現地説明会の続きです。

伊坂城は大きな城で、高速道路により城跡の半分が消滅してしまうのでいろいろな発見がありました。

近世城郭はともかく、中世城郭は実際は曲輪の中がどうなっていたのかとか、建物があったかどうかなど分からないことが多いです。
こういう機会ではないと全面的に発掘調査をすることはないのです。
城跡がなくなってしまうことはとても残念ですが、城跡の内部の様子がわかるという意味では貴重な調査です。

nagoya 157.jpg

櫓門の隣の土塁です。
梯子で登ります。
今回は山城なので非常に危ない場所も多いです。
三重県埋蔵文化財センターの調査ですが、とても多くの職員が出ていて、安全面にも配慮されていました。

nagoya 168.jpg

土塁の上で見つかった礎石建物です。

礎石は8個ありました。
3間×1間の建物が想定できますが、礎石が失われて3間×2間の建物の可能性があると説明していました。

礎石のならびに不自然を感じました。
もしかいると小さい2棟の建物だったかもしれません。

主郭内は、掘立柱建物だったのに、ここは礎石建物というのは、それだけ重要な場所だったのでしょうか。

nagoya 159.jpg

土塁の隅にあった集石です。
15~20センチの大きさの丸石で、石つぶてということでした。
戦いのときにこの土塁上から石を投げたということでした。
実際に石つぶてが見つかることは珍しいことです。

ただ、城跡にはこのような石は多く散在していて、ほんとうにココだけなのかとも感じました。

nagoya 303.jpg

伊坂城の図面です。

色のついているところが調査範囲です。
左が主郭、その右が曲輪2です。
水色は堀址です。

nagoya 166.jpg

主郭から見た曲輪2です。

nagoya 173.jpg

主郭と曲輪2の間の堀切です。
底は平たく堀底道になっていました。
ここを経由して主郭に入りました。

nagoya 175.jpg

曲輪2の内部です。

かまどの跡や柱穴が見つかっています。

nagoya 197.jpg

曲輪2に登る階段の跡です。
数段のみ見つかりました。

曲輪2は独立した曲輪で、どの曲輪とも連絡していません。
堀底道を来た敵兵を主郭と曲輪2から挟み撃ちする構造で、優れた縄張りです。
でも曲輪2は逃げ場がなく、攻められたら全滅するしかありません。
いわば決死隊の曲輪です。

nagoya 179.jpg

下からみた曲輪2です。
切岸の高さがわかります。

見学者もこの梯子を上り下りします。
見学も大変です。

nagoya 178.jpg

曲輪2の南の堀切です。
幅広い堀切です。
底は箱堀でした。

nagoya 144.jpg

遺物です。

天目茶碗、すり鉢、大甕、土師器、古銭、砥石、火縄銃の弾、貝殻が見つかっています。
貝殻はハマグリやサザエなどで伊坂城の人が何を食べていたのかがわかり興味深いです。

伊坂城の歴史は永禄11年に織田信長に攻められて落城したとされていますが、発掘調査の結果、16世紀後半にも城があった可能性がわかりました。
櫓門の存在や縄張りから、小牧長久手合戦時に使用された可能性もあると思います。

今更工事の計画を変更することは不可能でしょうが、事前にもうすこし何とかできなかったのかと残念に思います。

nice!(80)  コメント(7)  トラックバック(0) 

nice! 80

コメント 7

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
かなり大規模な発掘調査ですね、新発見に期待(^^)ニコ
by johncomeback (2014-11-25 05:54) 

てんてん

いいですね
こういうの大好きです。
by てんてん (2014-11-25 06:24) 

獏

エルくんの訃報記事に際してコメント頂き有難うございました。
by 獏 (2014-11-25 08:11) 

ryuyokaonhachioj

ありがとうございまう。
今日は、冷たい雨が降ってます。
by ryuyokaonhachioj (2014-11-25 10:04) 

川崎工場長

ずいぶんと大規模な発掘調査ですね。
by 川崎工場長 (2014-11-25 17:47) 

夏炉冬扇

遺跡豊富。
これは面白いですね。
by 夏炉冬扇 (2014-11-25 18:54) 

evergreen

中世の山城には独立した曲輪を持つ縄張りが多いですね。

足助城・荒砥城・高根城あたりが竹田城なみに人気がでれば、
中世の山城が観光の目玉として大事にされるのかもしれませんね。
by evergreen (2014-11-26 09:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。