蟹清水砦@愛知県小牧市 [お城踏査]

蟹清水砦は愛知県小牧市小牧にあった砦です。

nagoya 027.jpg

石碑です。
昭和62年に建てられました。

小牧・長久手合戦のときの砦です。

nagoya 028.jpg

説明です。

もともとは織田信長の小牧山築城の際には丹羽長秀の屋敷があった場所です。

小牧・長久手合戦の際には、徳川家康は、この屋敷を改修して砦として、北外山砦、歌津砦を結んで防備を固めました。

砦の規模は東西46間、南北61間と伝えられます。
昭和20年頃までは堀が残っていたようです。

江戸時代には小牧御殿の一角となり、庭園の一部になっていました。
地名のように清水が湧き、蟹がいたのでしょうか。

現在は遺構は全くありません。

nagoya 033.jpg

蟹清水砦の碑より道路を挟んだ反対側に小牧御殿の碑があります。

この一画は小さな神社となっています。

神社といっても小さな祠があるのみです。

nagoya 032.jpg

御殿竜神の旗があります。

江戸時代には尾張藩主の御殿が建てられていました。

nagoya 030.jpg

小牧御殿竜神の碑です。

小牧御殿も遺構はありません。




nice!(90)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 90

コメント 5

green_blue_sky

堀を見たかったです(^▽^;)
by green_blue_sky (2015-05-23 23:32) 

johncomeback

拙ブログへのお祝いコメントありがとうございます。
by johncomeback (2015-05-23 23:36) 

川崎工場長

砦というと四方を高い塀で囲まれたイメージですが、
46×61間とは広いですね。
by 川崎工場長 (2015-05-24 06:17) 

ryuyokaonhachioj

ありがとうございます。
また、珍しい花でも撮って来たいです。
by ryuyokaonhachioj (2015-05-24 09:44) 

夏炉冬扇

日曜日、こちらは暑いくらい。
ボランティアの作業日で゜した。
by 夏炉冬扇 (2015-05-24 20:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

名鉄3300系北外山砦@愛知県小牧市 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。