中田陣屋の移築門 [移築建物]

中田陣屋は愛知県西尾市一色町池田にあった江戸時代の陣屋です。

nagoya 349.jpg

中田陣屋の門を移築したと伝えられる門がすぐ近くの長久院にあります。

朱色の門が鮮やかです。

nagoya 345.jpg

門は四つ脚門です。

nagoya 347.jpg

門自体も小ぶりです。
門の形式も城門に使われる形式ではなく、屋根も寺院の門の形です。
移築後に変えられた可能性もありますが、陣屋の門とするには疑問が残ります。
部材のみを一部使ったのでしょうか。

ちなみに中田陣屋はこの長久院のすぐ前にありましたが、現在は畑地となり遺構はありません。

小牧陣屋の移築門 [移築建物]

小牧陣屋(西尾市吉良町小牧)の門が同市萩原にある糟谷邸に移築されています。
糟谷邸はこの地方の豪農・豪商であった糟谷縫右衛門家の屋敷です。
糟谷家は江戸時代を通してこの地方の大地主として、また三河木綿の江戸送り総問屋として栄えました。

nagoya 362.jpg

正面です。
立派な長屋門です。

nagoya 359.jpg

裏から見た長屋門です。

nagoya 356.jpg

説明です。
説明によると、糟谷家が御用達を務めた大多喜藩小牧陣屋から移築されたとの伝承をもつ建物です。
糟谷家では唯一の本瓦葺き建物で、西の鬼瓦に「延享元年(1744)四月吉日」のへら書きが残っています。
幕府が諸国に派遣した巡見使が当家に宿泊した際には、お供の宿泊に使われました。

nagoya 361.jpg

門の扉です。
重厚さを感じます。

nagoya 358.jpg

内側から見た門扉です。

小牧陣屋絵図を見ると、陣屋の門は長屋門に描くものもありますが、もう少し小さく書くものもあります。

糟谷邸の長屋門を見ると長屋部分は比較的新しいので、もしかしたら門の柱と扉部分のみを移築したのではないでしょうか。

要法寺の伏見城の城門 [移築建物]

要法寺は京都市左京区法皇寺町新高倉通孫橋上ルにあります。
八坂神社や知恩院の近くです。

kyouto 146.jpg

日蓮本宗の本山です。
松の寺と呼ばれています。
本山だけあり、境内はかなり広いです。
ただ、お正月という割には初詣の人はほとんどいなく、閑散としていました。
八坂神社や知恩院とは対照的でした。

kyouto 143.jpg

伏見城から移築されたと伝えられる門です。
西門です。

安政4年(1857)に伏見城から移築されたと言われています。
安政といえば、幕末に近く、伏見城の廃城は江戸の初期の元和9年(1623)なのでかなり後です。
それまでの200年の間どこかに移築されていて、それを再び移築したのでしょうか。

kyouto 144.jpg

裏から見たところです。
高麗門です。
移築した割には新しく感じられます。

kyouto 147.jpg

表門です。
こちらは享保9年(1724)に伏見城から移築したと言われています。
享保といえば、享保の改革で有名な8代将軍徳川吉宗の時代ですが、それでも伏見城の廃城からは100年も後の事です。
こちらの門のほうが城の門らしくなく、寺の門らしい雰囲気です。

伏見城の門を移築したと伝えられる遺構は、京都市内でも西本願寺唐門、二尊院総門、御香宮神社表門、観音寺山門などがあります。

高槻城の唐門 [移築建物]

高槻城の唐門です。

nishio 044.jpg

高槻市の野見神社にあります。

nishio 046.jpg

高槻城からの移築といわれますが、どこの門だったのでしょうか。
唐門なので御殿などの門なのでしょうか。

nishio 047.jpg

門の扉です。
まばゆいです。

nishio 042.jpg

野見神社は高槻城跡の近くにあります。
永井神社の境内にあります。

永井神社は高槻城主永井氏を祀ります。
永井氏は先日紹介した安城市の東端城主です。
大大名でない武将が祭られるのは珍しいです。

nishio 039.jpg

永井神社説明です。

高槻城の高麗門 [移築建物]

高槻城は遺構はほとんどありませんが、城門が城下のお寺に移築されています。

nishio 027.jpg

高槻市大手町の本行寺にあります。

nishio 030.jpg

本瓦葺きの高麗門です。
城門としては少し小ぶりな感じがします。

高槻城の門はほとんどが枡形門でした。
この門がどこの門かはわかっていません。

nishio 032.jpg

柱と扉です。
城門らしく金具が打たれしっかりとしています。

nishio 028.jpg

説明もしっかり書かれています。

nishio 034.jpg

本行寺の周辺は寺町になっていて、お寺がたくさんあります。
いい感じの町並みです。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。